Blue reflection
和泉良法氏の窯変天目にリンドウの青を映してみました。窯変の模様とリンドウの花の色が混じっていい感じに撮れました。 今年も八月の京都五条坂陶器市は開催されないようです。今年こそ行こうと考えていたのですが…残念で … Continue readingBlue reflection
和泉良法氏の窯変天目にリンドウの青を映してみました。窯変の模様とリンドウの花の色が混じっていい感じに撮れました。 今年も八月の京都五条坂陶器市は開催されないようです。今年こそ行こうと考えていたのですが…残念で … Continue readingBlue reflection
瀬津純司 氏の彩墨流ぐい吞みです。黒い地に赤の紋様がお気に入りです。墨の黒い酒器から溢れ出る赤い花びらのイメージで撮ってみました。 抹茶茶碗では白地に黒を流したものがあったのですが、ぐい吞みではこの黒地に赤か黒字に白かし … Continue reading溢れ出る赤
陶芸教室の作品が青い釉薬でいい感じに仕上がったので、青い花でまとめてみました。 奥の花はツユクサ、器の中は勿忘草です。
散歩の道端に咲いていたシロバナタツナミソウ。ムーミンに出てきたニョロニョロみたいです。 酒杯は、猪飼猛 氏の器です。 英語名はよくわからないのですが、タツナミソウが「skullcup」だったので、White skullc … Continue readingHattifattener
レッドアイと言う名前のちょっと変わった薔薇です。自作の酒杯と合わせてみました。 印象的な赤ですね。「レッド愛」なんてね。
例年はゴールデンウィークに入る直前に咲く山吹の花がもう咲いています。なんだか全ての花が早いようで、こういう年は夏が暑くなる記憶があります。 背景に映るぼんやりとした黄色がお気に入りです。白いのは白山吹、真ん中の花は一人静 … Continue reading今年の夏の暑さを思う
ようやく色づいてきた河原の雑草の中から青紫色のムスカリの小さな花が顔をのぞかせていました。春の来訪を感じる一日でした。 小さな紫の花にはなんとなく惹かれますね。