Oozing
バックライトに色の変わるLEDを使ってみたら、花の輪郭が滲んで写りました。思いがけない効果で、これはこれで面白いかなと言う感じです。(念のため、失敗写真ではありません。(笑)) 色が変わっても同じ感じです。酒杯は九谷の小 … Continue readingOozing
バックライトに色の変わるLEDを使ってみたら、花の輪郭が滲んで写りました。思いがけない効果で、これはこれで面白いかなと言う感じです。(念のため、失敗写真ではありません。(笑)) 色が変わっても同じ感じです。酒杯は九谷の小 … Continue readingOozing
九谷焼に黄色水仙を浮かべてみました。なんかいい感じです。 調子に乗って黄色いガーベラに黄色水仙を重ねてみました。器も青磁に青系の器の重ねです。
花屋さんでゆきやなぎの花を先取りしました。鎌田幸二氏の藍い油滴天目に映してみました。右下あたりを見て下さい。(笑) ゆきやなぎは沢山集まって咲いているほうが画になりますが、この一輪も良いですね。
庭に咲いた馬酔木の花を真鍋元気氏の朱の平盃に浮かべてみました。盃の底には華蝕(ecripse)が写りました。 ライティングはいつも苦労しますが、やっぱり自然光が一番かな。
庭に咲いた白梅を酒杯に浮かべてみました。小春日和の日差しが影を作っていい感じになりました。 やっぱり自然光でできた影は良い感じですね。 露出を上げて光をいっぱいに、またイメージが変わります。
そろそろ受験の季節ですね。今年も無事に桜が咲きますように。 桜は花屋さんで手に入れた早咲きの山桜です。器は井筒俊彦氏の天目酒杯。
北澤美紀氏の京薩摩酒杯です。その精緻な美には本当に感服しました。 北澤美紀氏のミニ徳利です。6cm位の小さな徳利ですが、細かな仕事に感動です。桜にサクラを合わせてみました。 こちらは北澤氏の平盃。ゴールドとブルーの組み合 … Continue reading精緻の美
田中みどり氏の酒杯にノースポールの花を二つ。宇宙に浮かぶ連星のイメージです。 小菊系の花は似たようなのがあって、名前の判別が不安です。葉っぱの形からたぶんノースポール、クリサンセマムだと思います。 田中みどり氏の酒杯は、 … Continue readingBinary Star
鎌田幸二氏の油滴天目の深い青に瑠璃唐綿の淡い青を浮かべてみました。 こちらは真鍋元気氏の深い青の平盃にブルースターを一つ。 高木龍太氏の青い酒杯にルリトウワタ。 なぜかブルー系の酒杯を集めてしまう傾向にあります。
鎌田幸二氏の翠青天目に水仙を浮かべてみました。鎌田幸二氏の酒杯は酒を入れると深い青が浮き出るのがお気に入りです。 この深い青色に惹かれて酒杯のコレクションが始まりました。