today’s Photo jun.03
蔓日々草(ツルニチソウ)で華盃を撮りました。(TOP画像は紫露草です) 酒器は清水の鎌田幸二氏の油滴天目です。酒を入れると色が変わる所がとてもお気に入りです。 同じく鎌田幸二 氏の窯変翠青天目なのですが・・・撮影中に割っ … Continue readingtoday’s Photo jun.03
蔓日々草(ツルニチソウ)で華盃を撮りました。(TOP画像は紫露草です) 酒器は清水の鎌田幸二氏の油滴天目です。酒を入れると色が変わる所がとてもお気に入りです。 同じく鎌田幸二 氏の窯変翠青天目なのですが・・・撮影中に割っ … Continue readingtoday’s Photo jun.03
今日から6月。初夏の花として露草で華盃(はなさかずき)を撮ってみました。酒器は中津川の鈴木明 氏のもの。 こちらは、常盤露草。シロツユクサとかも言われているようです。酒器は山田幹雄 氏の窯変天目。 こちらは紫露草。
ご近所の古刹、柳谷観音楊谷寺で花手水を背景に。
今日も天気が良かったので、昨日と同じく森の京都へ行ってきました。そう、日吉ダムです。 日吉ダムの作る天若湖は龍の形に似ているそうで、強力なパワースポットのようです。 ダム管理事務所の側の見事な枝垂れ桜です。 日吉ダムと桜 … Continue reading森の京都で酒膳を撮る -日吉ダム-
森の京都(南丹市)の大野ダム公園へ行って来ました。 都会の騒ぎをよそにそこには素晴らしい景色がありました。 このご時世にとは言え、エアー花見酒をお愉しみください。 実は、この景色の中でほぼ独りぼっちでの撮影でした。 散っ … Continue reading森の京都で酒膳を撮る -大野ダム公園-
今日はとても天気が良かったので、ご近所の勝竜寺城址公園に出かけました。 勝竜寺城を再現した城壁に囲まれた公園には、たくさんの桜が植えてあり、春には地元民の目を楽しませてくれます。 ここは、明智光秀の娘、玉(細川ガラシャ) … Continue readingガラシャの桜を肴に
今日は天気が良かったので嵐山へ早春の花を撮りに出かけました。 写真は天龍寺の庭園に咲く馬酔木の花です。 少し色の違った馬酔木。 有楽椿です。 福鼓椿。この鈍色の赤がいいですね。 落ち椿で Shu-ZEN。 赤椿の酒器と馬 … Continue reading椿と馬酔木