Carnival

庭に咲いたフリージアがカラフルだったので、シックな唐津焼の片口と合わせてみました。 片口は唐玄窯の島谷啓介氏のものです。唐津を訪れた時に一目惚れで買ったものです。カラフルなフリージアの花にマッチした感じです。

Posted on

酒杯に落ちた椿

樹に咲く椿も美しいけれど、落ち椿の儚い美も好きです。 まさに「わびさび」です。酒杯は古川剛 氏の窯変暁彩平盃。わびさび感が溢れる酒器です。

Posted on

Today’s Photo Oct.10

カスミソウと酒杯。酒器は猪飼 剛 氏。 盃を変えて。酒器は辰巳窯 阪本 健 氏。

Posted on

Today’s Photo Oct.5

柿の葉が色づく季節になりました。この色の変化が好きなんです。酒器は唐津焼 十四代 中里太郎右衛門 氏 作。 盃を変えて。酒器は清水焼 井筒 俊彦 氏 作です。

Posted on

Today’s Photo Oct.3

秋の風景、コムラサキを添えて。酒器は田中みどり 氏。 こちらの盃は、金閣寺の古材を使った木製の酒杯です。

Posted on

Today’s Photo Sep.26

燃える盃(さかずき)。ピンク志野(加藤健 氏)に彼岸花。 燃える盃(さかずき)。 酒器 瑞穂窯 清水紀之 氏 燃える富士。 酒器 瀬戸焼(明治)。

Posted on

Today’s Photo Sep.18

先日入手した真鍋 元気 氏の盃です。青系の釉薬には惹かれます。秋の花キンミズヒキを添えて。 こちらは夏の花、露草を添えて。夏の終わりをイメージしました。 最後は秋の果実、アケビを添えて。この紫色が美しいです。花はヌスビト … Continue readingToday’s Photo Sep.18

Posted on

Today’s Photo Aug.19

昨日の夜は栄螺(さざえ)を頂きました。 栄螺も酒杯と見れば、これも華盃(はなさかずき)と言えるかな。螺旋がテーマです。 花はマルバルコウソウ。小さな赤いアサガオです。酒杯はは富山の佐野猛 氏のものです。

Posted on

Today’s Photo Aug.11

今年の8月は五条坂陶器市がなかったけれど、新しい器を求めて五条坂まで行ってきました。 以前から欲しかった井筒俊彦さんの龍紋の天目です。花は韮。 天目の中浮かび上がる青龍の紋がお気に入りです。 他にも数点買いましたが、今日 … Continue readingToday’s Photo Aug.11

Posted on

Today’s Photo Jul.28

以前に買った鎌田幸二 さんの片口を戸棚の奥から見つけ出して、青い酒器の世界を撮ってみました。 鎌田氏の油滴天目はやっぱりいいですねぇ。

Posted on