森の京都で酒膳を撮る -日吉ダム-

今日も天気が良かったので、昨日と同じく森の京都へ行ってきました。そう、日吉ダムです。 日吉ダムの作る天若湖は龍の形に似ているそうで、強力なパワースポットのようです。 ダム管理事務所の側の見事な枝垂れ桜です。 日吉ダムと桜 … Continue reading森の京都で酒膳を撮る -日吉ダム-

Posted on

落ち椿の酒膳

ご近所のお寺には椿の樹がたくさんあります。今の季節は落ち椿があちらこちらに。 その落ち椿を添えて酒膳に。 詫び寂びの景色です。 朽ちていく花もいとおかし。 こんな写真を境内の裏で撮っていると、たまに通りすがりの人に見つか … Continue reading落ち椿の酒膳

Posted on

椿と馬酔木

今日は天気が良かったので嵐山へ早春の花を撮りに出かけました。 写真は天龍寺の庭園に咲く馬酔木の花です。 少し色の違った馬酔木。 有楽椿です。 福鼓椿。この鈍色の赤がいいですね。 落ち椿で Shu-ZEN。 赤椿の酒器と馬 … Continue reading椿と馬酔木

Posted on