Blue world

真鍋元気氏のブルーの酒杯に青紫のリンドウを合わせてみました。 器も花もブルー系はお気に入りのものが多いです。 苦労が続く医療関係者の方への感謝も込めて。

Posted on

華やかで儚い

我が家のベランダのサボテンが一斉に咲きました。こちらは短毛丸。酒杯は高橋亜紀 氏の器です。 こちらはピンクの花。白いのが昨日、ピンクが今日です。ゴージャスにぱっと咲いて、一日で終わりです。華やかで儚いサボテンの花は好きで … Continue reading華やかで儚い

Posted on

白百合の雫酒

白百合の花から落ちる雫でお酒ができました・・・なんてね。 酒杯は瑞穂窯 清水紀之氏のものです。白と白。 こちらの酒杯は森里龍生氏の天目です。白と黒。

Posted on

丹後蔵 いもにゃん

今回は日本酒ではなく、芋焼酎です。京都峰山(京丹後市)の丹後蔵の「いもにゃん」です。丹後には少なからずと縁があり、ラベルもにゃんことくれば、掲載決定です。(笑) いもにゃんには32度の本格派と22度のライト系があるようで … Continue reading丹後蔵 いもにゃん

Posted on

微光天目

井筒俊彦氏の紫光天目とシャクヤクの花です。光の量を調節すると儚さと煌びやかさがバランスされていい感じになりました。 芍薬の花びらと紫光天目。全体で新しい花のような感じです。

Posted on

Yellow Star

道端に星形の黄色い花がビッシリ咲いていたので、持ち帰って緑の酒杯と合わせてみました。弁慶草とかセダムとかメキシコ万年草とか色んな名前がついていて面白い。 背景を変えて、酒杯も自作品に・・・。Yellow Star って名 … Continue readingYellow Star

Posted on

朝霧の乙女

トキワツユクサが咲いていたので、鎌田幸二氏の窯変天目と合わせてみました。イメージ的には朝霧の中に佇む乙女のような感じに撮れました。 こちらは、日本古来のツユクサ、蛍草とも言います。和服の乙女でしょうか。(笑)

Posted on

simillar figures

北澤美紀氏の京薩摩の平盃に菊が合うんじゃないかと浮かべてみました。酒杯に花を浮かべるのは表面張力があってなかなか真ん中には止まってくれないので苦労します。 でも、このちょっとずれた感じもいいかな。 こちらは盃重ね。真ん中 … Continue readingsimillar figures

Posted on

花に負けない

我が家のベランダのサボテンが花を咲かせました。エキノプシス系花盛丸だと思います。 この花の美しさに負けない酒杯をと考えたら、ありました。骨董市で見つけた九谷焼翠芳の酒杯です。 花とどんな酒器を合わせるか・・・毎日悩んでま … Continue reading花に負けない

Posted on

時間よ行け!

清水焼 高橋亜紀氏の酒杯に野ばらを合わせてみました。高橋氏の酒器は時計に関連する器もあるので、そんな雰囲気で撮りました。 毎日、ろくなニュースじゃない… 色んな意味でもういい加減にしてほしい感じです。1ヶ月く … Continue reading時間よ行け!

Posted on