深海に咲く花

陶芸教室の作品が上がってきたので早速花てまりと合わせてみました。栄螺をモデルにしたので、海中に咲く花のイメージです。 花をカーネーションに変えてみました。深海のイメージです。 陶芸は釉薬が難しい。土との組み合わせ、釉薬ど … Continue reading深海に咲く花

Posted on

和の美

先日手に入れた竹の花入れを使ってみたかったので、筍の皮と撫子の花、信楽焼でまとめてみました。日本の美、わびさびに説明はいらないですね。 花を変えて。朝の散歩でみち端に咲いていた花です。たぶんオオイヌノフグリだと思います。 … Continue reading和の美

Posted on

菊紋

古川剛氏の柿釉平盃にいいかんじで収まったオオキンケイギク。和の感じですが、特定外来生物と知って少しがっかりです。 さらに菊を足してみました。和の美(足し算)としてもお気に入りです。

Posted on

Pink Collar

花の足し算、ヒルガオと菊です。中世の貴族の襟みたい…。酒杯は備前焼(古物)です。 酒杯を自作の器に変えてみました。陶芸教室の記念すべき初号器ですが、色だけは上手くでたかな。

Posted on

時間よ行け!

清水焼 高橋亜紀氏の酒杯に野ばらを合わせてみました。高橋氏の酒器は時計に関連する器もあるので、そんな雰囲気で撮りました。 毎日、ろくなニュースじゃない… 色んな意味でもういい加減にしてほしい感じです。1ヶ月く … Continue reading時間よ行け!

Posted on

かぐや苺

高野竹工さんの竹の酒杯にクサイチゴの実を合わせてみました。 バックは筍の皮です。竹から生まれたかぐや苺なんてね。

Posted on

花ならアザミ

「花ならアザミ」志水辰夫氏の小説にそんな名前の本があったかなぁ。 花ならアザミ・・・そんな生き方もいいかもしれない。 ガラス製の花瓶の中でライトを当てて撮ってみました。この方法は使えるかもしれません。 酒杯は陶芸教室での … Continue reading花ならアザミ

Posted on

Yellow Stream

朝の散歩コースにはキンポウゲが見頃になっています。 そのキンポウゲの花が小川を流れていくイメージで撮りました。酒杯は瑞穂窯の清水紀之氏の器です。

Posted on

観音さま

観音様、お願いします。ウィルス以外のところでの悲しい戦いはもう止めて下さい。 花はマーガレット(たぶん)、酒杯は北澤美紀氏の器です。観音様は十二面観音。

Posted on

深海の花

我が家のツボサンゴが元気に咲いています。ツボサンゴはヒューケラーとしても知られており、カラフルな葉っぱも楽しまれているようです。 和名のツボサンゴは、深海の赤いサンゴに似ているからでしょうか。そういうことにしておいて下さ … Continue reading深海の花

Posted on