Cherry Blossom blooming
京都では桜の開花宣言がでましたが、ご近所のお寺の桜も咲き始めました。 ハクモクレンも咲き初めです。 お気に入りのハクモクレンを背景にして、Shu-ZEN. 椿もまだまだ咲いています。 落ち椿を背景にして、Shu-ZEN … Continue readingCherry Blossom blooming
京都では桜の開花宣言がでましたが、ご近所のお寺の桜も咲き始めました。 ハクモクレンも咲き初めです。 お気に入りのハクモクレンを背景にして、Shu-ZEN. 椿もまだまだ咲いています。 落ち椿を背景にして、Shu-ZEN … Continue readingCherry Blossom blooming
加藤健 氏のピンク志野から溢れる乙女椿です。春が溢れるイメージです。 椿の中でもピンクの乙女椿は特にお気に入りの花です。 溢れる前の乙女椿。ピンクで統一してみました。
鎌田幸二氏の窯変翠青天目の酒杯に落ち椿を合わせてみました。この酒杯は撮影中に割ってしまった器なんですが、この華盃の撮影用になら使える感じです。 お酒を入れると蒼が一層際立ちます。鎌田氏の器のマジックです。
お天気が良かったので八幡市の松花堂庭園へ行ってきました。 馬酔木の花と水琴窟です。梅の花も咲いていました。 水琴窟を少しお借りしてShu-ZEN. 外園の奥には椿園があり、いろんな椿が咲いています。 落ち椿と酒杯。酒杯は … Continue reading松花堂庭園にて
乙女椿の季節になりました。和泉良法氏の天目と合わせてみました。 ピンク色が天目酒杯に映えていい感じです。
樹に咲く椿も美しいけれど、落ち椿の儚い美も好きです。 まさに「わびさび」です。酒杯は古川剛 氏の窯変暁彩平盃。わびさび感が溢れる酒器です。
椿も咲き始めました。落ち椿一号です。森里龍生氏の酒杯と合わせてみました。 同じく森里瀧生氏の酒杯(辰砂)で。